・ハムの冷凍保存
ハムの冷凍保存

そして、フリージング完了後、アルミトレイからジッパー式バックに移し替えます。
我が家の場合は、炒め物などに使うことが多いので、小さめに切って、ジッパー式バックに入れて冷凍しています。
冷凍の途中でバックの上から、ばらばらにほぐしてあげると、固まらずに済みます。
使う時は、そのままスープや炒めものに入れたり、解凍してサラダに和えたりできます。
肉の冷凍保存

たとえば我が家の場合では大人2人分(+幼児)の150〜200g前後を目安に小分けしてラップに包み、更に肉の種類別にジッパー式バックに入れて冷凍しています。
ショウガ醤油やにんにく醤油などの下味を付けてから冷凍すれば、そのままよりも2倍長持ちします。
鶏肉や挽き肉は傷みが早いので、調理してからの冷凍をオススメします。