“果物の冷凍保存” 記事タイトル一覧

果物の冷凍保存

果物の冷凍保存

フルーツのフリージング(冷凍保存)美容のために、色々な種類の果物を食べたいけれど、果物には果糖が含まれるので、ダイエットのためには、食べすぎは禁物です。

かと言って、腐らせてしまうのはもったいないですよね。

食べ切れなかったフルーツは、フリージングしておくことをオススメします。
解凍して食べるのには不向きですが、凍った果物は、また一味違ったおいしさを楽しめます。

フルーツのフリージング(冷凍保存)バナナ、ミカン、パイナップル、ぶどう、キウイ、スイカなどは一口大に切り、アルミトレーに並べて冷凍し、凍ったら、ジッパー式バックやプラスチック容器に移し替えます。

イチゴは水気を切って砂糖をまぶしてから冷凍すれば、おいしく食べられます。

缶詰のフルーツを冷凍する時は、シロップごと製氷機に入れてキューブ状に冷凍したものをジッパー式バックに移し替えます。

シャーベットとして食べてもおいしいですし、凍った状態のままヨーグルトや牛乳などとミキサーにかけて、フローズンドリンクにしても美味です!

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。